豊いの妊婦ごはん |
|
1
●33w0d 体重 60.3kg(+7.3kg) →体重の推移まとめ
動かずに伏せっていたためか、またどーんと増えました。 なんてこと言ってる場合ではありませんね。 叔父が婦人科ではありませんがお医者さまなので、一応今の状態をメールで伝えると、家族から心配の電話が鳴り止まず…念のため病院に行くように!と強く諭されて、里帰りは移動距離が長いし、うかうかしてるうちに、もう産まれそうなんてことになったら大変なので病院へいってきました。 内診とエコーで診察してもらい、問題がある出血ではなく、子宮口と赤ちゃんの距離もまだ4cm以上あるしまだ産まれないでしょうとの診断をいただきました。 ただし、出血している間は安静に、とのことなのでもうしばらくお休みさせてもらうことにしました。 朝ごはん ![]() たまご野菜炒め、梅干し、チーズ 食べる小魚、漬物、納豆 ごはん、お味噌汁(豆腐、椎茸、エノキ、大根) お夕食 ![]() 串かつ(椎茸、レンコン、キス) 春雨中華サラダ、冷奴(雲丹) ごはん、お味噌汁(ジャガイモ、玉ねぎ) 今日も主人が頑張ってくれたごはんです。リクエストした串かつと春雨サラダ、とっても美味しかったです。後片付けまで完璧にやってくれました。 ありがとう。 正産期に入ったら、いつ産まれもいいような気持ちでいるようにと言われ、妊娠9ヶ月の今は出産に向けて身体の準備が本格的になっているようです。1週ごとに体調も変化しているように感じます。 出血して安静にしているとはいえ家で何もできずにいろいろな情報をみて不安になっているよりも、病院へ行って安心することができてよかったです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by toyoimoe
| 2014-11-18 15:42
| 妊婦ごはん
●32w6d 体重 59.7kg(+6.7kg) →体重の推移まとめ
朝、おりものがでている感覚があってトイレに行くと下着が茶褐色に…! 血?血だぁ! 妊娠してから初めてのことなので動揺しつつ、まずいのは鮮血の出血で、茶色の場合は緊急性はない方が多いということを読んだのを思い出し… まずは落ち着いて、かかりつけの先生の携帯に電話をしました。 症状を伝えると、張り止めの薬を飲んで、とにかく動かずに安静にして様子をみるように、とのことでした。里帰り準備でいよいよバタバタし始めていましたが、いったん全部ストップして安静モードです。 朝ごはん ![]() 大豆の煮物、ひじき煮 納豆、めかぶ、卵黄、ブロッコリー、漬物 ごはん、春雨スープ お昼ごはん ![]() たらこと高菜の焼きビーフン お夕食 ![]() 餃子、野菜炒め(もやし、キャベツ、キクラゲ、ねぎ) 肉とたまごの炒りつけ(豚肉、たけのこ、たまご、ねぎ) 生野菜サラダ、ひじき煮、ごはん 一日、主人が用意してくれたごはん。 忙しい中、「絶対じっとしてて!寝とって!」と言って頑張ってくれました。 感謝です。ありがとう。 それにしても、9ヶ月に入っての出血…。量は少ないし、おなかの痛みなどはなくて、激しい胎動と胃痛以外のしんどさはないのですが、先日の検診でも赤ちゃんがちょっと下がってるとも言われているので何やら心配です。 様子をみて、念のため明日以降、病院にいこうかと思います。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by toyoimoe
| 2014-11-17 23:42
| 妊婦ごはん
●27w1d 体重 56.9kg(+3.9kg)
おなかの痛みは、ひどい時の4割弱?ほどになり、少し動き回れる程度に回復しました。 相変わらず下痢は続いています。 朝ごはん ![]() 鍋焼きうどん セブンイレブンの冷凍鍋焼きうどんは、こんな時に活躍してくれますね! お手軽簡単でおなかにやさしくて美味しいです。主人が卵を落としてくれました。 お昼ごはん ![]() 野菜ラーメン(茄子、小松菜、ピーマン) 野菜をとろうと、冷蔵庫にあった野菜を、食品棚にあったインスタントラーメンに入れてのお昼。岐阜の方におみやげでいただいていた「きりんらーめん」です。 ![]() ご当地ラーメンとして最近全国的に人気があるようです。インスタントのご当地ラーメンとはおもしろいですね。お味は軽めのシンプルなインスタントラーメンですが、ともあれインスタント麺は本当に久しぶりなので、とっても美味しかったです。 お夕食 ![]() ゴマ豆乳鍋 (焼き豆腐、白菜、水菜、鶏肉、エノキ、しらたき) 豆腐と野菜と煮物が食べたい…という私のリクエストに主人が豆乳鍋を作ってくれました。 温まりながら、きのこや白菜が美味しい季節になったなぁとしみじみ。 ゴマがたっぷり入るとかおりもとても良いです。 忙しい中、私がダウンしてしまって、疲れているのに、買い物に行って旦那さんごはんを作ってくれた主人には今日も感謝です。 ありがとう。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by toyoimoe
| 2014-10-07 19:02
| 妊婦ごはん
●23w2d 体重 56.5kg(+3.5kg)
朝ごはん ![]() きのうのカレー アボカド冷奴、納豆 ぶどう、ヨーグルト 引き続き、朝も主人が台所に立ってくれました。 きのうのカレーに更に茄子を加えて、朝カレーは元気がでます。美味しくいただきました。 カレーに納豆トッピングはあまりしないかな? 納豆は何にでも合う調味料!と言ってしまう我が家ではよくやります。美味しいんです。 お昼ごはん 今日は主人がオフの日です。 午後から、知人の作家さんの個展へ伺いました。その途中、イノダコーヒーでランチ。 ![]() ![]() イノダコーヒーの「イタリアン」、ミニサラダ 生クリームが少し加えてある感じの、濃厚なタイプのナポリタンです。 麺は少し太めで食べごたえしっかり。一見、小さめの器で出てくるのですが、ちゃんと満腹になるひと皿です。 行った先で、ダイニングに合いそうな、木製プレートを買い求めました。 個展が終わってから届けてもらうようにしました。楽しみです。 お夕食 主人のシメのカレー料理。 ![]() キーマカレー(にんじん、茄子、玉ねぎ、パプリカ)、プチトマト ほうれん草の胡麻和え、若竹山椒 ![]() 結婚する前は私の方が仕事が遅かったので、家に行くとこういうカフェごはん的な料理を作ってくれてました。とっても美味しいけど、男子の料理はカロリーが高くなりがちです…(油やバターを惜しげも無く使ったり)おかわりは我慢しました。 ![]() 胡麻和えも絶妙な味付けで美味しかったです。 今日もありがとう。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by toyoimoe
| 2014-09-12 14:58
| 妊婦ごはん
●23w1d 体重 56.5kg(+3.5kg)
朝ごはん ![]() みぞれうどん ブロッコリーとアボカドのサラダ、プチトマト ヨーグルト、ぶどう おなかに優しい大根おろしたっぷりのみぞれうどんです。 お肉が続いたので、朝はちょっと胃を休めるつもりで。 片栗粉でお出汁にとろみをつけると、大根おろしがうどんによく絡んで美味しく頂けます。 お昼ごはん 主人の仕事場の近くで、一緒にランチしました。 ![]() おろしトンカツ定食 トンカツ、ひじき煮物、漬物 お味噌汁、ご飯 お昼はなんだかとても食欲が湧いて、油気があるものを食べたくなってしまい。。。 主人のざるうどんを横目に、もりもりトンカツをいただきました。 お夕食 疲れがとれないなと思っていたら、手湿疹が一気に悪化、ついに指先の水疱が破れるほどの状態になってしまいました…こうなるともう、何を触っても更に悪化するばかりです。 そんな私を見かねて、主人がお夕食を作ってくれました。 ![]() 主人お得意のカレーです。 野菜炒めと、炒りたまごをのせてくれました。 ![]() 主人のカレーは野菜もお肉もゴロゴロ大きく入るのがポイントです。 同じ家族でも、作る人が違うと全然違うにカレーになりますよね。久しぶりの旦那さんカレーはとーっても美味しかったです。食後は洗い物までしてくれて、感謝感激です。 そして今日はスーパームーンの満月でしたね。昨日とコースを少し変えて歩いてきました。 いつも本当にありがとう! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by toyoimoe
| 2014-09-11 19:54
| 妊婦ごはん
1 |
カテゴリ
タグ
料理(84)
外食(36) 生後0ヶ月(30) ランチ(29) 妊娠9ヶ月(28) 妊娠8ヶ月(28) 妊娠7ヶ月(28) 妊娠6ヶ月(28) 妊娠10ヶ月(20) 妊娠5ヶ月(17) おでかけ(12) 生後1ヶ月(8) 入院生活(5) 料理(旦那さん)(5) 妊娠(4) 最新の記事
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
ファン
ブログジャンル
記事ランキング
ブログパーツ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||